» 知的財産
-
審査請求未請求によりみなし取下げされたにも拘わらず特許が発生
平成26(2014)年特許法等改正〔審査請求期間徒過の救済措置の施行日は未定。2015(平成27)年4月1日施行に向け庁内作業は進んでいるようです。〕により、3年の出願審査請求期間内に審査請求をできなくても、出願人に災害 […]
-
米国代理人が、応答書を2月以内に提出することを勧める理由
ファイナル・オフィス・アクション(Final Office Action:FOA)に対して、応答書(補正書、意見書等の提出)の提出を2か月以内に行うと、延長費用を削減できる場合があるからです。 FOAが発行 […]
-
特許審査ハイウェイ制度(外国特許を早く取るために)その3
特許審査ハイウェイ制度(外国特許を早く取るために)その2では、パリ優先権に基づく外国出願におけるPPHに関するグラフでしたが、こちらは、国際出願(PCT)に基づく各国出願のPPHに関するグラフです。グラフは […]
カテゴリー:外国特許・実用新案出願
-
特許審査ハイウェイ制度(外国特許を早く取るために)その2
特許審査ハイウェイ制度(外国特許を早く取るために)のその1に記載した通り、特許庁のホームページには、特許審査ハイウェイ(PPH)のメリットとして、以下の事項が挙げられています。 (1)審査期間を短縮化できま […]
カテゴリー:外国特許・実用新案出願
-
特許審査ハイウェイ制度(外国特許を早く取るために)その1
特許審査ハイウエイ制度(PPH)は、第1の国(特許庁)に出願された特許出願が特許可能と判断された発明を有する場合、第2の国(特許庁)に出願された特許出願の早期審査を受けられる制度です。 メリット: (1)審査期間を短縮化 […]
カテゴリー:外国特許・実用新案出願
-
特許設定料(登録料)を支払い忘れた場合には
特許・意匠・商標出願等の審査を経て特許(登録)査定の通知を出願人が受け取ると、その通知には「この書面を受け取った日からら30日以内に登録料の納付が必要です。」との記載があります(特108条1項 […]